北横岳 Kitayokodake(2003.2.1)
北八ヶ岳にあって、ロープウェイ山頂駅から1時間ほどで頂上に立つことができる北横岳、南八ヶ岳にある横岳のように荒々しさはなく、
なだらかな広い山頂を持っています。この年の北横岳は例年になく雪が多く、コメツガなどの木がみなモンスターになっていました。
坪庭から登ると南アルプス遠望
ロープウェイ山頂駅を降り、少し登ると目の前に溶岩台地、坪庭が広がる。夏には薄ピンク色の花をつけるシャクナゲが咲くことで有名です。少し登ったところから、南アルプスが望まれました。右のほうにロープウェイの山頂駅が見えています。
モンスターになった木
坪庭を北横岳方面に歩いて行くと、全身に雪をつけ、モンスターに化けた木に出会います。
モンスターになった木
一口にモンスターと言っても、小さな動物のようなものや、大きな怪物のようなものまでさまざまです。
モンスターになった木
まるで皆で集まって、おしゃべりを楽しんでいるようではないですか?今にも動き出しそうです。
山頂から南アルプスを望みます
北横岳の山頂はいつも風が強く、立っていることさえ困難です。それでもお天気が良いと、北横岳南峰の向こうに南アルプスがはっきりと見渡せます。
蓼科山
北横岳の西側すぐ目の前には蓼科山があります。その特徴的な形、遠くから見ても見間違うことはなさそうです。
樹氷たちの整列
モンスターになって木が並んでいます。皆でぞろぞろ歩き出したら面白いですね。
南八ヶ岳を望む
山頂からは南八ヶ岳方面の山々がよく見えます。八ヶ岳は南北に長く連なって、山梨と長野の県境にあります。
十字架をつけた樹氷たち
モンスターたちが頭に十字架をつけてこちらを向いています。まるでカメラのほうを向いてポーズを取っているようです。
写真をクリックすると大きく表示されます。(Please click the image to enlarge it.)
冬の山へ戻る
