国師ヶ岳、北奥千丈岳 kokushi, Kitaokusenjou(2008.7.5)

下界が30度を越す暑さの中、奥秩父の最高峰、北奥千丈岳と隣の国師ヶ岳へ行きました。登山道は整備された木の階段が殆どでしたので、
あっと言う間に標高2601mの北奥千丈岳に到着でした。すぐ隣にある国師ヶ岳からは大菩薩の峰々と遠く富士山が見えていました。

木道

登山口は金峰山と同じ大弛峠です。すでに標高2300mを越しています。木道のない金峰山とは違い、今回はずっと木の階段の道、どんどん標高をかせいで登って行きました。道は山頂まで蕾をたくさんつけたシャクナゲに覆われていました。

前国師岳

階段をゆっくり40分登りきると前国師岳に到着でした。すぐ目の前、左に国師ヶ岳、右に北奥千丈岳のピークが見えています。どちらもここから10分ほどの登りです。この付近にはミツバオウレンがたくさん咲いていました。シャクナゲの蕾はまだ小さいです。 下りにここで動画を撮って見ました、こちらです。

北奥千丈岳

誰もいない静かな山頂でした。南は樹木に覆われて生憎富士山は望めませんでしたが、展望の良い山頂です。この日は空気が霞んで、南アルプスの山々は殆ど見えませんでした。風がとても涼しく、この山域では良く見かけるすじ雲が高い綺麗な空でした。

金峰山

二つ並ぶピークの左が、もう何度も訪れている金峰山、五丈岩が見えています。右は朝日岳、どちらも大きな岩が積み重なった山頂です。

国師ヶ岳

北奥千丈岳から分岐まで下り、5分登り返すと国師ヶ岳の山頂に出ました。ここからは南の展望が開け、大菩薩や薄っすらと大きな富士山も確認できました。

夢の庭園

下りは夢の庭園と名づけられた展望の良いルートを回って降ります。金峰山と周りの山々の展望が開けます。辺りにはやはりシャクナゲが群生しています。

金峰山

夢の庭園にある展望台の岩の上から金峰山です。下には大弛峠の駐車場も見えていました。金峰山も展望の良い山です。2007年6月に訪れたときも八ヶ岳や南アルプス、富士山などが望まれました。こちらです。

階段の道

こちらからもジグザグに付けられた階段の道、あっと言う間に峠に着きました。今回はハイキングのつもりで今まで行く機会がなかった山を選びました。誰でも簡単に登れて、晴れていれば展望がとても良い山です。もう少しすると一面シャクナゲの花に覆われることでしょう。

写真をクリックすると大きく表示されます。

夏の山旅へ戻る

トップへ戻る